つてとのブログ

【自家製ラーメン】スープを作ってみて、失敗したり学びを得たりした

f:id:tachitutetoNosuke:20220306143429p:plain

アイキャッチはイメージなので、あらかじめご了承ください。

というかこんなうまそうなもん作れたら

こんなタイトルで記事にしません。

こんにちは、たちつてとです。

 

スパゲティはけっこう作ってきたので

ちょっとラーメン分野を

開拓してみるかと思いまして。

 

実際に作ったら、

色々つまづきポイントがありました。

 

具材に何を使えばいいか

とかは少し調べるんですが、

 

実際の手順は

我が道を行く=ゼロベース

になるので

普通の人がしない失敗をしてます。

(たぶん)

 

つまり、阿保ということです。

 

一応材料です。レシピはないです。

f:id:tachitutetoNosuke:20220306144403j:plain

自家製ラーメン作りで失敗しないように

以下が注意点です。

  • 麺を茹でる熱湯とスープは分ける
  • 麺は少し硬いくらいで、水切りフェイズへ
  • 麺は気持ち少なめでよき
  • 野菜も、スープと茹でるとよき
  • スープの素は味見できる
  • 野菜を炒めるとき塩胡椒は不要
  • 二人分で生姜0.5片は多い?

(※重要度降順)

料理初心者がラーメンを作ろう!

とはならないと思うのですが、

それでも、勇者がいる可能性

0ではないので記します。

 

すぐ後述するように、

すこし工程をサボると

スープにぬめりが出たりして

困惑しました。

 

今からラーメンを作ってみよう

という方へに向けて、少なくとも

僕と同じ道を行かないように。

 

麺を茹でる熱湯とスープは分ける

これが一番困惑しました。

大雑把な性格だと

麺を茹でているその熱湯に

スープの素を入れたくなりますよね。

 

それ危険です。

 

一度お湯を変えた方が無難です。

 

生麺を利用すると

一緒にくっついてる

小麦粉(内のでんぷん)が溶け出して

スープにぬめりができます。

(糊化と言います)

 

しかも、味も

特有の風味が強くなってしまい

せっかくスープを作っても

台無しなる可能性があります。

 

これは商品によるかもしれませんが、

茹で汁を別の容器に開けてみてください。

 

にごったC.Cレモンのような色

が伺えます。

 

この茹で汁がありすぎると

スープが濁ってしまいます。

見た目も美味しそうじゃ

なくなってしまいます。

 

繰り返しになりますが、

茹でるお湯とスープのお湯

分けましょう

f:id:tachitutetoNosuke:20220306144045j:plain

ちなみに、こんな色。

成分表示を見るに、色の原因は

クチナシ色素。

お湯に成分がしみでたんですね。

 

色素はお湯に混じったからといって、

麺本体がそうめんみたいには

ならないのでご安心ください。

 

麺は少し硬いくらいで、水切りフェイズへ

どうせ

熱湯から出して水を切った後も

あったかいスープに戻します

 

盛り付け〜食卓に並ぶ時間、

食べている最中も

麺がお湯を吸うことから

妥当だと思います。

 

ちなみにどの時間がベストかは

知らないです。僕は常に

一般論より実体験=味見派なので。

 

麺は気持ち少なめでよき

茹でる前って

麺のかさ(体積)がどうも小さく見えます。

水分がないからかな?

 

で、これ足りないかなと思って

たくさん入れる

明らかに過多

 

気をつけましょう。

生麺のパッケージによると

110gで一人前。

野菜も、スープと茹でるとよき

これは新発見でした。

初めてだから、全部新発見か。

 

何がいいかというと、

野菜の甘味

(今回はにんじんともやし)が

溶け出して

コク深いスープになりました。

 

僕の場合は、

  • 麺を茹でる
  • 野菜を炒める

を完全に別にしていました。

 

最後、ラーメンの上に

野菜炒めを乗っけただけだったので

(野菜炒め部分とスープをまぜて)

食べている途中に気づきました。

 

 

 

スープの素は味見できる

スープは

  • 粉末状のあごだし
  • しょうゆ
  • だしつゆ

でした。

こちら混ぜたものは、

火を通さなくても味見できます。

 

ですので、

混ぜた時点で

スープの味の予測調整ができます。

 

野菜を炒めるとき塩胡椒は不要

どうせ生麺にも塩分は大量ですし、

スープはもちろん塩分大量なので

必要ありません。

※個人の感想

二人分で生姜0.5片は多い?

最後に

にんにく0.5片と生姜0.5片入れました。

 

家族にジンジャースープ?

と勘違いされました。

 

最後にちょっと遊び心で入れたら

大失敗だっただけなんですが。

 

面倒だったので、

そういうことにしておきました。

 

ただし、食べている最後らへんで

野菜の甘味と相まって大変おいしかったので

難しいところです。

最後に

ということで

  • 麺を茹でる熱湯とスープは分ける
  • 麺は少し硬いくらいで、水切りフェイズへ
  • 麺は気持ち少なめでよき
  • 野菜も、スープと茹でるとよき
  • スープの素は味見できる
  • 野菜を炒めるとき塩胡椒は不要
  • 二人分で生姜0.5片は多い?

これらの失敗点を解説してきました。

 

最後の方は

スープも美味しかったので

今度は野菜とスープを

一緒に茹でようかと思います。

 

ただ、

シャキシャキ感は好きなので

茹でる用とシャキ用で分けようかと

考えています。

 

今回、醤油ラーメンのつもりが

醤油が少なすぎて

実質塩ラーメンになったのは内緒。

 

材料紹介

スパゲティでもお世話になってる

万能くん。だしつゆ。

あごだし、スティック状で使いやすい。

麺。けっこう美味しいです。

スープ作りに失敗しても

この麺が美味しいので

まあまあ食べれます。

ちなみに、今回のような

アホンダラなことをやってますが

成功例も本ブログに記載しているので

よろしければご覧ください。

 

↓たらこスパゲティ。

tachitutetonosuke.hatenablog.com

 

ナポリタン。

tachitutetonosuke.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

この記事を気に入っていただけた方は、

ブックマークツイート読者登録

していただけるとうれしいです。

ブログを更新する励みになります。